Satoshi’s Secret(サトシズ・シークレット)のEndorphina社から2015年5月14日にリリースされました。
世界中で一大ブームを巻き起こしたデジタル通貨と言われているビットコインの開発者である「サトシ・ナカモト」という謎の人物をテーマにしたスロットゲームです。
ペイアウト率は96%です。
Satoshi’s Secretのスペック
ゲーム名 | Satoshi’s Secret |
ゲームプロバイダー | Endorphina |
リリース日 | 2015/5/14 |
リール | 横6×縦3 |
ペイアウト率 | 96% |
ボラティリティ | 中 |
ペイライン数 | 20 |
最小ベット | 0.01 |
最大ベット | 1 |
最大賞金額(BIGWIN) | 5000 |
ジャックポット | – |
ボーナス | WILD、ボーナス、ダブルアップチャレンジ |
モバイル対応 | 〇 |
Satoshi’s Secretのプレイ動画
Satoshi’s Secretのゲームレビュー
Satoshi’s Secretは、Endorphina社からリリースされた謎の人物とされているビットコインの産みの親とされている「サトシ・ナカモト」がテーマとなっているスロットゲームです。
人工知能によって生み出されたとか、開発者は日本人だとか、これまでに数々の「サトシ・ナカモト」を名乗る人物が現れたりなど、世間を騒がせてきた謎の人物で仮想通貨に詳しい人はぜひプレイしてほしいスロットゲームと言えます。
Satoshi’s Secretのリールレイアウトは6リールと3行、20本のペイラインを備えたビデオスロットで、中程度のボラティリティでペイアウト率は96%です。
Satoshi’s Secretの登場シンボル
高配当絵柄としてハッカー、そのほかには通貨の記号がマークとしてあり、ボーナス絵柄は施錠された鍵のマーク、WILD絵柄はWILDのロゴが記載されています。
他には低配当絵柄としてキーボードの「Q・W・E・T・Y」のマークとなっています。
配当表は以下の通りです。※MAXベット額を表示しています。
- ハッカー:ペイラインで6に対して25,000コインを獲得。
- ポンド:ペイライン6で15,000コインを獲得。
- ユーロ:ペイライン6で5,000コインを獲得。
- ドル:ペイライン6で5,000コインを獲得。
- Q・W・E:ペイライン6で1,500コインを獲得。
- T・Y:ペイライン6で1,000コインを獲得。
Satoshi’s Secretの機能
Satoshi’s Secretではリスク機能があります。
配当成立となって勝利すると、「自動」と「スピン」が同じ場所に2つのボタンが表示されます。
1つのボタンは「勝利を取る」であり、賞金をそのまま獲得となります。
もう1つのボタンは「リスクを取る」で、別の画面に移動して、ギャンブル機能でチャンスを試すことができます。
ここでは、1枚のカードが表示され、さらに4枚裏返されます。残りの4枚のカードのいずれかを選択して、選択したカードが表示されているカードよりも高い場合は勝ち、ディーラーのカードがあなたのカードより高い場合は負け、通常のゲームへと戻ります。
数字の高いカードを選択するたびに、賞金が倍となります。
止め時が肝心です。
Satoshi’s Secretのフリースピンモード
ボーナスシンボルは、南京錠の中央にビットコインの記号が付いた黄色の南京錠です。
ボーナスシンボルをリール2、3、4、5の4つに止まれば、トレーディングボーナスゲームモードへと発動されます。
この時に30回分のフリースピンが授与されます。このボーナスゲームは、為替レートが3×3スロットゲームによって生成される外国為替取引のシミュレーションのような演出がされます。
リスクを冒したくない場合は、「Take Profit」をクリックすればそのまま配当を受け取ることが出来ます。
さらに配当が欲しいという人はボーナスゲームへと進みます。
各通貨記号の横にある「上昇」または「落下」ボタンをクリックして、「戦略」を選択すると、ゲームが終了するまでその戦略を元に戻すことはできません。
市場が最高に達したと思われる場合は、「オートディール」または「テイクプロフィット」をクリックして取引を停止できます。
獲得した利益がゼロになると、機能は終了します。
FXのような演出で上がるか下がるかを予想する演出が面白いです。
安全な利益とは、ボーナスゲーム中に獲得利益がゼロになった場合にのみ支払われる保険です。
このモード中に3つ以上のビットコインシンボルがリールに表示されると、安全利益が増加します。取引が長ければ長くなるほど、より高い安全利益を得ることになります。
さらに低配当絵柄の「Q・W・E・R・T・Y」絵柄がリール1〜6で左から右に揃うと、QWERTYボーナスへ突入します。
これは、ハッカーとなって、安全な銀行口座システムのセキュリティを突破するモードです。
各アカウントには、緑から赤までのセキュリティレベルがあります。
グリーンレベルはハッキングするのが簡単ですが、得られる配当も少ないです。
黄色のアカウントはハッキングの難易度が中程度で、アカウントの残高はどうようにそこそこ。
ハッキングが最も難しいのはレッドアカウントですが、アカウントの残高は3つのうち最大です。
アラームが鳴ると機能が終了し、転送されたクレジットのみを収集できます。
Satoshi’s Secretにはジャックポット機能はありませんが、ハイカードを選ぶモードで勝ち続ければ倍々的に賞金を増やすことが出来ます。
止め時が肝心ではありますが、是非ともチャレンジしてほしいです。
モバイル・タブレット・パソコンの両方でプレイすることが出来ます。自分の中でやりやすいスタイルで遊んでみましょう。
まとめ
Satoshi’s Secret(サトシズ・シークレット)のEndorphina社から2015年5月14日にリリースされました。
世界中で話題となったビットコインの産みの親と言われている「サトシ・ナカモト」をテーマにしたスロットゲームです。
ハッカーとなってビットコインの秘密を解き明かすテーマ性と、FXの為替市場の演出は斬新に感じることでしょう。
ボーナスからのダブルアップチャンスは止め所が難しいですが、チャレンジしてみましょう。
ビットコインを保有している人は是非とも遊んでみてほしいゲームです。
Satoshi’s Secret(サトシズ・シークレット)が遊べるオンラインカジノ
Satoshi’s Secret(サトシズ・シークレット)と同じプロバイダのゲーム
プロバイダが選択されていません。