End of Edo(エンド・オブ・エド)はGanapati社から2019年10月18日にリリースされた日本の江戸に生きるサムライをテーマにしたスロットゲームです。
5種類のWILD機能がフリースピンモードでは用意されており、さらに、戦闘でマルチプライヤーとフリースピンを集めることでフリースピンのマルチプライヤーとフリースピンの数が増えていき配当がどんどん増えていきます。
ペイアウト率は96%です。
End of Edo(エンド・オブ・エド)のスペック
ゲーム名 | End of Edo(エンド・オブ・エド) |
ゲームプロバイダー | Ganapati |
リリース日 | 2019/10/18 |
リールレイアウト | 5-3 |
ペイアウト率 | 96% |
ボラティリティ | 中ボラ |
ペイライン数 | 20 |
最小ベット | 0.6 |
最大ベット | 10 |
最大賞金額(BIGWIN) | 500倍 |
ジャックポット | – |
ボーナス | 拡張シンボル、フリースピン、マルチプライヤー、ランダムWILD、追加WILD、スキャッターシンボル、シンボルスワップ、WILD |
モバイル対応 | 〇 |
End of Edo(エンド・オブ・エド)のプレイ動画
End of Edo(エンド・オブ・エド)のゲームレビュー
End of Edo(エンド・オブ・エド)はGanapati社から2019年10月18日にリリースされたタイトル通り日本の江戸に生きるサムライをテーマにしたスロットゲームです。
江戸の終わりというテーマでそれぞれの侍が活躍します。
グラフィックはとてもきれいで美しく、日本の情緒が丁寧に描かれている一方で戦の恐ろしさもしっかりと表現されています。
サウンドも日本を意識した笛の音色が聞こえたりと非常にクオリティが高いです。
End of Edoのリールレイアウトは5リール、3行のペイラインは20通り用意されているスタンダードなレイアウトです。
中程度のボラティリティとなっているため、オンラインカジノが初めての方から手軽に遊びたいカジュアルプレイヤーなどにおすすめできます。
ペイアウト率(RTP)は96%と平均的な数値です。
最小ベットは$0.6、最大ベットは$10、最大勝利はベット額の500倍と少しだけ低いです。
End of Edoの登場シンボル
End of Edoに登場するシンボルの中で最も高配当なのが、龍の紋章WILDシンボルです。WILDシンボルは他にもスキャッターシンボルを除く通常のシンボルすべての代わりとなって配当成立に役立ちます。
高配当シンボルが4人の侍「浅野・土井・賀茂・原」の武将で、低配当シンボルはそれぞれの武将の旗となっています。
配当表は以下の通りです。※MAXベット額を表示しています。
- 浅野武将:ペイライン5で¥62,500を獲得。
- 土井武将:ペイライン5で¥31,250を獲得。
- 賀茂武将:ペイライン5で¥25,000を獲得。
- 原武将:ペイライン5で¥25,000を獲得。
- 浅野の旗:ペイライン5で¥12,500を獲得。
- 土井の旗:ペイライン5で¥12,500を獲得。
- 賀茂の旗:ペイライン5で¥12,500を獲得。
- 原の旗:ペイライン5で¥12,500を獲得。
配当を得るにはペイライン上に3つ以上の同一シンボルを揃える必要があります。
End of Edoの機能
End of Edoの機能はフリースピンモードに集約されているので、ベースゲーム中はひたすらリールを回してスキャッターシンボルを同一リール上に3つ以上揃えるようにしましょう。
End of Edoのフリースピンモード
End of Edoのフリースピンモードスキャッターシンボルは1、3、5にのみ登場し、3つのスキャッターシンボルを揃えることでボーナスゲームを発動します。
End of Edoはタイル張りのマップとの戦いが基本となります。
■ボーナスゲーム–タイルマップと戦い
ボーナスゲームは、3つ以上のスクロールスキャッターシンボルがリール1、3、5に表示されたときにトリガーされます。
機能がトリガーされると、左側のタイルから開始して方向を選択できるタイルマップが表示されます。
そこから、一度に1タイルずつ右に移動することが出来るのですが、最初と最後のタイルを除き、各タイルにでは戦闘が開始されます。
勝った場合は賞金を貰いつつ、領土を進行していくように次のタイルに進みます。
負けた場合、ボーナスゲームは終了し、収集されたフリースピン機能はすべて失われます。
マップの最後まで到達できた場合は、収集した機能を使用してフリースピンを開始します。
タイルの種類としては以下のとおりです。
- 賞金:マップの最後に到達するかどうかにかかわらず、一定の金額を獲得します。
- マルチプライヤー:フリースピンでのマルチプライヤーを「+1」増加させます。
- フリースピン:フリースピンの数を増加。
- WILD機能:5種類ものWILD機能が有効になります。
フリースピンモードでのWILD機能の種類は以下のとおりです。
- エクストラWILD:リールにエクストラWILDのシンボルが含まれます。
- 追加されたWILD:WILDシンボルがリールに追加されます
- WILDの拡大:リールに表示されるすべてのWILDシンボルが拡大し、リール全体を覆うスタックWILDシンボルになります。
- WILDリール:ランダムに選択されたリールのすべてのシンボルがWILDシンボルに変わります。
- WILDアップグレード:特定の高配当シンボルがWILDシンボルに変わります。
つまりフリースピン中はタイルを移動し戦闘に勝利することで、様々な特典、そしてWILD機能が発動していきます。
勝てば勝つほど受け取れる報酬やフリースピンやマルチプライヤーが増加していきます。
End of Edoにはジャックポット機能はありません。また最大勝利もベット額の500倍と中ボラティリティの中でもどちらかと言えば低めな設定となっていますが、WILD機能が複数当たれば高配当連発することも可能です。
スマホ・タブレット・パソコンのどれからでもプレイすることが出来ます。
手軽に遊べるゲームシステムですので、バスや電車の移動中などにスマホで遊んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
End of Edo(エンド・オブ・エド)はGanapati社から2019年10月18日にリリースされた日本の260年以上も続いた江戸時代に生きたサムライをテーマにした迫力のあるスロットゲームをオンラインカジノで手軽に楽しむことが出来ます。
マップ毎の戦闘に勝利をし、マルチプライヤーやフリースピンを増加させつつ、5種類のWILD機能がうまくかみ合えば高配当を連続して引き当てることも可能です。
国内外でも人気な日本の侍をテーマにしていているので是非とも遊んでみてはいかがでしょうか?
End of Edo(エンド・オブ・エド)が遊べるオンラインカジノ
End of Edo(エンド・オブ・エド)と同じプロバイダのゲーム
プロバイダが選択されていません。