PLANET OF THE APES(プラネット・オブ・ジ・エイプス)はNetEnt社から2017年10月23日にリリースされました。
PLANET OF THE APESと言えば映画「猿の惑星」で世界的に大ヒットを記録したのですが、NetEnt社がスロットゲーム化しました。
2つの作品を同時進行で楽しめる「RISE」と「DAWN」のデュアルリールや基本ゲームにおいても3つのボーナス機能とエクストラ付きの3つのフリースピン機能など充実したスロットゲームとなっています。
もちろん映像としてのクオリティも最高レベルとなっています。
ファンならずともプレイしておきたいスロットゲームです。
ペイアウト率は96.33%です。
PLANET OF THE APESのスペック
ゲーム名 | PLANET OF THE APES |
ゲームプロバイダー | NetEnt |
リリース日 | 2017/10/23 |
リールレイアウト | 5-3(×2) |
ペイアウト率 | 96.33% |
ボラティリティ | 低 |
ペイアウト率 | 96.33% |
ボラティリティ | 低 |
最小ベット | 0.2 |
最大ベット | 200 |
最大賞金額(BIGWIN) | 600,000 |
ジャックポット | – |
ボーナス | フリースピン、スキャッターシンボル、マルチプライヤー、WILD |
モバイル対応 | 〇 |
PLANET OF THE APESのプレイ動画
PLANET OF THE APESのゲームレビュー
PLANET OF THE APES(プラネット・オブ・ジ・エイプス)はNetEnt社から2017年10月23日に、2つの大ヒット映画である猿の惑星:創世記(2011)と猿の惑星:新世紀(2014)の両方を一度に遊ぶことが出来る特殊仕様となっています。
このゲームで特徴的なのは5リール3行のスロットの基本ラインが2つ用意されているのが最大の特徴で、それぞれの映画にそった専用のリールセットがあります。
デュアルリールセットで、各リールセットには5リール、3行、20のペイラインがあり、ゲームバランスは低ボラティリティとなっていてペイアルト率に関しても96.33%と平均値なので、気軽に遊べるゲームスペックとなっています。
PLANET OF THE APESに登場するシンボルで最も高額なシンボルは、映画のロゴであるスキャッターシンボルになります。
スキャッターシンボルは配当だけでなく、ボーナスゲームに突入する上でも必要なシンボルです。
続いてRISE・DAWN共通でWILDロゴと主人公の類人猿、シーザーで次に、コバとなっています。
各映画のリールセットには3人の人間のキャラクターが高配当シンボルとして登場し、低シンボルはトランプのカードの「A・K・Q・J・10」となっています。
WILDシンボルはスキャッターシンボルとボーナスシンボルを除くシンボルの代わりにもなります。
配当表は以下のとおりです。
【RIZE】
- スキャッターシンボル:ペイライン5で1,000を獲得。
- WILD:ペイライン5で600を獲得。
- 猿のシーザー:ペイライン5で600を獲得。
- コバ:ペイライン5で400を獲得。
- キャロライン:ペイライン5で180を獲得。
- チャールズ:ペイライン5で180を獲得。
- ドッジ:ペイライン5で180を獲得。
- トランプのカード:ペイライン5で80を獲得。
【DAWN】
- スキャッターシンボル:ペイライン5で1,000を獲得。
- WILD:ペイライン5で600を獲得。
- 猿のシーザー:ペイライン5で600を獲得。
- コバ:ペイライン5で400を獲得。
- マルコム:ペイライン5で180を獲得。
- ドレイファス:ペイライン5で180を獲得。
- エリー:ペイライン5で180を獲得。
- ドレイファス:ペイライン5で180を獲得。
- トランプのカード:ペイライン5で80を獲得。
PLANET OF THE APESでは2つのリールが用意されていますが、連結しているわけではなく、それぞれが独立したリールとなっています。
PLANET OF THE APESには共通ボーナスが2つ、それぞれのボーナスが2つずつ用意されています。
「DUELFEATURE」モードではそれぞれの画面に大きく指定されたシンボルが表示され、スピンが回るとその大きく表示されたシンボルが沢山止まるようになります。
この時に高額配当が表示されれば大きな配当も期待できます。
「STACKE WILD FEATURE」ではRISE側に「RISE BONUS」というシンボルが止まると猿が画面上に飛び出し、高額賞金獲得へと結びつきます。
逆にDAWN側に、「DAWN BONUS」シンボルが止まれば猿がリールアタックする演出になって高額賞金獲得へと結びついてくれます。
PLANET OF THE APESにはRIZE・DAWNそれぞれフリースピンが用意されており、それぞれ違った特徴があります。
発動方法どちらもフリースピンの発動条件は同じでそれぞれのリールにスキャッターシンボルが3つ以上止まることでフリースピンモードに突入します。
RISE側でフリースピンへ突入すると映画の演出が流れて10回分のフリースピンを獲得することが出来るのですが、10回中9回は通常のスピンが回せるぐらいですが、最後の1回はそれまでに流れて貯めたWILDが全て吐き出されたスピンとなり、仮に15個のWILDが貯まっていた場合、すべてのリールがWILDになる大勝利のBIGWIN獲得となります。
RIZEは最後に大きな配当になるかどうかがカギとなるのです。
DAWN側のフリースピン中はスピン中にマルチプライヤー、エクストラWILD、フリースピンが表示されるようになります。
マルチプライヤーは最大5倍まで、エクストラWILDは1~3コマまで人間の絵柄がWILDに変わります。
フリースピンが出れば追加スピンとなります。
PLANET OF THE APESにはジャックポット機能は付いていませんが、それでも最大賭け金の3,000倍獲得の可能性があります。
低ボラティリティにおいても侮れない配当になるのです。
モバイル・タブレット・パソコンのいづれかでも遊ぶことが出来ますが、大迫力の映画の映像などが使われるので、ぜひ高解像で楽しめるパソコンで遊んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
PLANET OF THE APES(プラネット・オブ・ジ・エイプス)はNetEnt社から映画「猿の惑星」創世記と新世紀の両方が一度で遊べるスロットゲームがリリースされてします。
まさに1度で2度おいしいスロットゲームと言えるでしょう。
低ボラティリティであるため、初心者からカジュアルプレイヤーまで遊べます。
特に映画猿の惑星は日本でも大人気となったため、知っている人も多いと思いますのでそれがスロットゲームになるとなると初めての人も手を出しやすいと思います。
逆に映画猿の惑星を見たことがないという人もスロットからやってみて映画を見てみてもいいかもしれません。
大迫力の映像を是非とも家でゆっくり、外出先で気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか?
PLANET OF THE APES(プラネット・オブ・ジ・エイプス)が遊べるオンラインカジノ
PLANET OF THE APES(プラネット・オブ・ジ・エイプス)と同じプロバイダのゲーム
プロバイダが選択されていません。