RISE OF MAYA(ライズ・オブ・マヤ)はNetEnt社から2020年2月4日にリリースされました。
古代のマヤ文明をテーマにしたスロットゲームで多種多様な機能が付いています。
4つの異なるWILDシンボル、ホットリールでのフリースピン機能やスキャッターナッジ機能やペイラインで2つの一致するシンボルで勝てたりなど、様々な演出が基本モードから沢山用意されています。
ボラティリティは中〜高とハイローラープレイヤーや勝つか負けるかなどの勝負を楽しみたい人向けですが、一撃最大6,000倍の可能性もあるスロットゲームです。
ペイアウト率は96.42%です。
RISE OF MAYAのスペック
ゲーム名 | RISE OF MAYA |
ゲームプロバイダー | NetEnt |
リリース日 | 2020/2/4 |
リールレイアウト | 5-3 |
ペイアウト率 | 96.42% |
ボラティリティ | 中~高 |
ペイライン数 | 10 |
最小ベット | 0.1 |
最大ベット | 75 |
最大賞金額(BIGWIN) | 6000倍 |
ジャックポット | – |
ボーナス | フリースピン、スキャッターシンボル、拡張シンボル、WILD |
モバイル対応 | 〇 |
RISE OF MAYAのプレイ動画
RISE OF MAYAのゲームレビュー
RISE OF MAYA(ライズ・オブ・マヤ)はNetEnt社から2020年2月4日にリリースされており、ゲーム中にさまざまな機能が豊富に用意されているのでぷいれやーは常に画面に注視することになるでしょう。マヤの古代文明というテーマ自体はそれほど個性があるというものではなくこれまでに数多くのゲームプロバイダー会社でリリースされてきましたが、全体的なストーリーやアニメーション、ボーナス機能、ゲームバランスはさすが大手と言うほど、非常にうまくまとめられており、ゲーム進行と合わせてうまく調和しています。主な魅力は、ホットリールを備えたフリースピン機能にあります。
RISE OF MAYAはリールレイアウトは5リール、3行、ペイラインは10通りの勝ち方が用意されており、ボラティリティは中~高となっています。ペイアウト率に関しては96.42%と業界の平均をわずかに上回っているためやりがいがありますよね。最大6,000倍の賭け金を獲得できる計算があり、一撃大勝利の可能性も持てます。
RISE OF MAYAに登場する高配当シンボルはWILDのシンボルとマヤの仮面となっており、WILDシンボルと鹿の頭蓋骨と角が中央にある仮面が最も高配当です。また、その他にも赤や茶色や緑、青の仮面が高配当シンボルで通常のロイヤルシンボルもここにあります。低配当シンボルはトランプのカード「A・K・Q・J・10」です。
- WILDとエキスパンドWILD:ペイライン5で250倍を獲得。
- 鹿の角の羽毛のある仮面:ペイライン5で250倍を獲得。
- 赤い仮面:ペイライン5で50倍を獲得。
- 茶色の仮面:ペイライン5で30倍を獲得。
- 緑の仮面:ペイライン5で20倍を獲得。
- 青の仮面:ペイライン5で15倍を獲得。
- ロイヤルシンボル:ペイライン5で7.5倍から3倍を獲得。
RISE OF MAYAは基本ゲーム中にも便利な機能があり、プレイヤーはその機能の恩恵を受けて配当を得るチャンスとなります。まず最初に恩恵を受けるのが4つの異なるWILDシンボルです。単一の蛇のWILD、蛇の積み重なったWILD、固定化されたWILDや拡大したWILDシンボルがあります。すべての異なるWILDシンボルがリールに登場してきますが、拡大するWILDは上下に展開してリール全体を埋めます。固定化されたWILDはボーナスラウンド中にのみ着陸しますが、通常のWILDはすべてのスピンに着陸できます。
このゲームの特徴的なボーナス機能は、スキャッターナッジ機能です。シンボルが揃わなかった場合に、ランダムに発動し、プレイヤーを助けます。
基本的には、WILDシンボルまたはスキャッターシンボルをリールにナッジし、ベースゲームとフリースピン機能の両方で発動します
セカンドチャンススキャッターリスピンと呼ばれる機能もあります。これは、プレイヤーアクティブにするかどうかを選択できる機能です。アクティブにすると、スピンごとに2倍の費用がかかりますが、より多くのスキャターとワイルドを着陸させることもできます。この機能をアクティブにして2つのスキャターまたはWILDを着地させると、残りのリールが再回転し、ボーナスラウンドをトリガーするか、WILDを増やしてより大きな勝利を得る2回目のチャンスを与えます。
Rise of Mayaのフリースピンの発動条件は同じスピン中に3つ以上のスキャッターもしくはWILD、もしくはその2つの組み合わせが止まることで発動となります。発動と同時に最初に15回分のフリースピンが与えられ、スキャッターやWILDを着陸させたリールは、ボーナスラウンドを通して「ホットリール」に変わります。
ホットリールに蛇のように積み上げられたWILDシンボルが止まるとそれがリール全体に広がり、フリースピンラウンド中に多くの配当を得るだけでなく、さらにWILDやスキャッターシンボルを揃えることで追加のフリースピンを最大24回分まで獲得することができます。
Rise of Mayaにはジャックポット機能はありませんが、パンチの効いた最大勝利6,000倍を受け取ることが出来るか王政があります。この値は、中〜高ボラティリティのスロットにとっては魅力的でチャレンジしたくなる数値と言えます。
スマホやタブレット、パソコンのどれからでもプレイでき、バスや電車の移動中にもプレイすることが出来ます。中~高ボラティリティである為にある程度の我慢が必要となる可能性があるため、長時間のプレイが出来るスタイルでデバイスでプレイしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
RISE OF MAYA(ライズ・オブ・マヤ)はNetEnt社から2020年2月4日にリリースされたマヤをテーマに作られた沢山の機能が付いているスロットゲームです。
マヤをテーマにしたスロットは業界で珍しいという訳ではなくいくつものゲームプロバイダー会社からリリースされているため、目新しさはないかもしれませんが、ペイアウト率は平均以上の96.42%であり、基本プレイ中にも登場する様々なWILD機能や、ペイラインで2つのシンボルだけで勝つことができるというのはスロットゲームに置いては珍しいですし、スキャッターナッジ機能もプレイヤーにとって良い助けになると思います。
バランスが良く遊びやすいスロットゲームと言えるので、是非とも興味がある人は遊んでみましょう!
RISE OF MAYA(ライズ・オブ・マヤ)が遊べるオンラインカジノ
-
ジョイカジノ-JOYCASINO-のボーナスや特徴・登録・入出金方法
-
-閉鎖- シンプルカジノ-SimpleCasino-のボーナスや特徴・登録・入出金方法
-
ベラジョンカジノ(VeraJohn Casino)の入金不要ボーナス・出金スピードや信頼性の評判も一挙に紹介
RISE OF MAYA(ライズ・オブ・マヤ)と同じプロバイダのゲーム
プロバイダが選択されていません。